一般社団法人日本施術マイスター養成協会
会員、受講生御中
ランディングページ製作サポート
スタートのお知らせ
お疲れ様です、小林篤史です。
いつもありがとうございます。
さて、このたび10月より株式会社ボディスプラウトは治療院向け集客サービスとして【ランディングページ製作サービス】を開始いたしました。
※ランディングページ(LP)とは
簡単にいうと、「デジタル版のチラシ」。つまり、ご来院や購買してもらうために作るWeb上のページのこと。文字数が多く長いものが多い。
昨今、整骨院業界では、チラシの広告制限などにより、集客が難しくなっております。企業の倒産理由のNO.1は「販売不振」によるもので、70%を占めると言われていますが、集客がしづらい整骨院業界は特に逆風が吹いているのです。
ただ、その中で業績を上げている治療院も存在するのも事実です。このような院では時代の流れをつかみ、戦略的に展開しているわけです。
そのような治療院において特に一番力を入れているのが、インターネットマーケティングです。日本におけるおそらく一番著名なマーケッターである神田昌典さんは、著書「インパクトカンパニー〜成熟企業を再成長させる、シンプルな処方箋〜」において、「SNSやブログなどは木でいう『葉』の部分であり、顧客創造の大本である『幹』になるのはランディングページである」と述べています。また私の知人の経営コンサルは、「神田さんが集客力を圧倒的にあげるには、ランディングページを○○ページ作るといいって言っていた」と話していました。
そのくらいランディングページは必要なのです。
ただここで会員の皆さんは、感じることがあるのではないでしょうか?
「ランディングページってそんなに効果あるの?」
「ランディングページが必要なんだろうな、とはわかっているが、誰に頼めばいいの?」
「文章が書けないんだよね・・・」
「いくらくらいかかるんだろう・・・」
私も10年前、同じような悩みを抱えていました。こんなページが作れたら・・・そう感じていました。当時は資金をかけるという発想がなかったので、なかなか依頼できなかったのです。
そしてランディングページという発想ができてから、いろいろな業者に依頼しました。ランサーズ(ネット上で仕事を依頼できるシステム)などで10万円ほどでお願いしたこともありますし、天才コピーライターという方に50万円かけてライティングまでお願いしたこともありました。ただ思ったようなページができてこなかったのと、反応が悪かったのです。その理由はわかりやすいものでした。「相手は治療家ではないので、本当に打ち出して欲しいことを理解できない」のです。
そこで、業者とやりとりしていくうちに、「最終的には自社でインターネットマーケティングの部隊を作って、ランディングページなど自分たちで作れるようにしたい」と考えるようになりました。何十万円もの大金をかけて思ったようなサイトができないのなら、自社でやるしかない、そう感じたからです。
そうして作ったのが、このサイトです。
https://jmtta-seminar.org/nekotore-seminar/
私たちはこれまでITの最先端と言える通販業界で、3年に渡り事業を展開しています。「整体ショーツNEO」を発売してから1年が経とうとしておりますが、インターネットだけで毎月3000枚以上コンスタントに売れるようになっています。
つまり、弊社はインターネットマーケティングにおいて、ノウハウも考え方も今までと比べ物にならないくらいに、格段と上がってきているのです。
そのような私たちが、満を辞して【ランディングページ製作サービス】を行うことにしました。
発注の流れについて
現在はランディングページのみ受注を承ります。
ただマイスター協会会員は、私たちが一番大切なメンバーです。また治療家という人種はお金がないことは理解しております。よってマイスター協会会員限定で、金額設定を以下のようにしました。
よくあるご質問
今あるサイトに入れることはできますか?
できます。依頼するときに、どういう媒体のサイトか(html、WordPRESSなど)をお伝えいただければと思います。
専門の製作業者がいますが、どうやりとりすればよろしいですか?
業者に「ランディングページを入れたい」という旨をお伝えください。場合によっては、おつなぎいただければ、弊社でやり取りさせていただきます。
ランディングページをどう運用したらいいか、わかりません。
理想はネット広告を出すことです。こちらの方も別途依頼を受け付けます(弊社は設置料20,000円のみ頂きます)。
またSNSで告知したり、トップページから誘導できるようにバナーを作ったり、やり方はたくさんあります。
お申し込みはこちらよりお願いします。
(C) 2019 JMTTA